| 
 
 
 
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景その@。
 弊社の大阪校の第1教室です。
最大10名の講義が可能な教室です。
 白と緑を基調とした落ち着いた空間で、一緒に合格を目指しましょう。
 
 |  |  
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景そのA。
 弊社の大阪校の第2教室です。
最大18名の講義が可能な教室です。
 谷町筋に面した右側と後ろ側が全面窓になっているので、開放感ある教室で気持ちよく授業を受けていただくことができます。
 |  |  
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景そのB。
 弊社の大阪校の第1教室での授業風景です。
授業になるとこのような感じです。
 通関士講座や貿易講座の教室になります。
 
 |  |  
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景そのC。
 大阪校の第2教室です。谷町筋に面した窓があり開放感のある教室です。
皆さん集中されてます。
 |  |  
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景そのD。
 夏季の補講など大人数での特別な講義を行うときは、外の会議室を使用します。場所は谷六か梅田になります。
 |  |  
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景そのD。
 弊社の大阪校の廊下の看板です。
大阪校は大阪市営地下鉄、谷町六丁目駅すぐ近くの新谷町第1ビル3階です。3階のこの看板を探してください。すぐ分かると思います。
 
 |  |  
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景そのE。
 弊社の大阪校の入口です。
入口にインターホンがありますが、弊社生徒の方はご自由にお入りください。
 
 |  |  
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景そのF。
 弊社の大阪校の自習室です。
授業の前や授業の後、休日などにお越しいただき自習することができます。くつろげる色調で統一しておりますので、リラックスして学習していただけます。
 
 |  |  
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景そのG。
 弊社の大阪校の自習室です。
カフェ風テーブルと椅子のタイプもあります。
 
 |  |  
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景そのH。
 弊社大阪校の第2教室です。
最大18名の講義が可能な教室です。
 
 ZOOMを使用したオンライン受講も可能です。
 |  |  
 
 
              
                
                  | 弊社の大阪校の風景そのI。
 弊社大阪校の第2教室です
谷町筋に面した教室です。
 
 |  |  
 
 
              
                
                  | 神戸三宮校の教室
 弊社の神戸三宮校の教室です。
最大6〜9名の講義が可能な教室です。
 大きな教室と違い、講師との距離も近くて、常に学習に対する集中力が持続し、学習効率を高めます。
 9名以上のクラスの場合には、別の教室になります。
 2012年12月にオールリニューアルしました。
 写真はリニューアル後の教室です。
 
 |  |  
 
 
              
                
                  | 神戸三宮校の授業風景その1弊社の通関士総合講座第1ステージの授業風景です。
 
 |  |  
 
 
              
                
                  | 神戸三宮校の授業風景その2弊社の通関士総合講座第1ステージの別な日の授業風景です。
 
 |  |  
 
 
              
                
                  | 神戸三宮校の風景そのC弊社神戸三宮校の入口の扉の看板です。
 入口が分かりづらいかもしれないので、
 よく探してください。
 この看板が目印です。
 発見後はご自由にお入りください。
 
 |  |  
 
 
              
                
                  | 2025年6月開催のミニ模擬試験の風景です。試験会場は大阪梅田です。 
 
 |  |  
 
 
              
                
                  | 毎年開催のミニ模擬試験の風景@です。試験会場は大阪梅田です。 
 
 |  |  
 
 
              
                
                  | 毎年開催のミニ模擬試験の風景Aです。 
 
 |  |  
 
 
              
                
                  | 毎年9月の日曜日又は祝日に開催する通関士模擬試験の風景です。毎年試験会場は大阪梅田です。 
 
 |  |  
 
 
              
                
                  | 毎年開催のミニ模擬試験の風景Bです。 
 
 |  |  
 
 
              
                
                  | 毎年開催の第5回教育研究社通関士模擬試験の風景Cです。 
 
 |  |  
 <トップページへ戻る>
 
 
 
 
 |