神戸、大阪の通関士講座・貿易実務講座|神戸大阪通関貿易教育研究社 本文へジャンプ
Top > 質問トップ > 通関士講座 質問
Q.通関士講座の総時間数は他社の講座と比較してどうでしょうか?

A.
弊社通関士講座の総時間数は比較的多い方だと思います。

まず、弊社の通関士講座は通常12月又は1月開講コースの方、2月開講コースの方、4月開講コースの方がほとんどで、各コースにお申し込みの方がそれぞれ全体の3分の1ずつになりますが、12月又は1月開講コースの方が一番受講時間数が多く、続いて2月開講コース、4月開講コースと徐々に時間数が少なくなります。

大手の通関士講座は11月や12月に始まるコースもありますが、そのコースと2月や3月頃に開講するコースの時間数は同じだったりします。つまり、11月や12月に始まるコースに参加されると、7月から9月の頃の時間数が少なくなっていたりします。

ですから、大手の総時間数はどの時期に始めても同じだったりするのですが、弊社の通関士講座は早く始めた方が時間数が多くなります。

ですが、弊社の通関士講座を4月開講コースで初めても大手の講座の時間数とほとんど変わらないと思います。弊社の場合、3時間の授業後にテストを30分程度行ったり、通常授業以外に日曜日のテストなどもありますので、そのようなものも入れればかなりの時間数になります。

結果的に、12月又は1月開講コースや2月開講コースであれば、弊社の方が時間数は多いと思います。

しかも、弊社の通関士講座では500円程度で参加できる追加の補講も多いため、そのような追加の補講時間数も加算すれば、結果としてかなりの授業時間数になります。

さらに、通関士試験の合格には7月から9月の直前期の学習が大事になりますが、弊社の通関士講座のどのコースに参加されても、その時期にかなりの授業時間を確保しているため、後半の追い込み時期に自主学習をせざるを得ないようなこともありません。

試験の直前期までの学習状況を計算してカリキュラムを組んでいますし、授業時間数も多いので、弊社の講座受講料が安いからといって、時間数が少なかったりすることはありません。

もし、安かろう悪かろうであれば、毎年多数の方が合格することはできませんので、その点はご安心ください。




Q&A トップへ戻る






トップページへ戻る